広島の餅屋、河岡食品です。誕生餅、赤飯、和生菓子(おはぎ、桜餅など)やってます。

河岡食品 |広島|安佐南 |餅|桜餅|赤飯|祝餅|誕生餅|一升餅|おはぎ|

>
スタッフブログ 2025年

スタッフブログ 2025年

河岡食品スタッフの日々のあれこれ

2025/03/03 ひなまつり

 

 

 

ひなまつりですねぇ。

 

桃の節句といいつつ、桜もちをほおばる今日この頃。

 

お勧めはミニひな壇みたいな和菓子セットです。

 

 

 

2025/02/26 夜のピースウイング

 

 

 

所用で元中央公園、

 

現サンフレッチェのメインスタジアムピースウイングに行った帰り。

 

ピースウイング前の芝生広場から見えるライトアップされた広島城が何とも言えずいい感じ。

 

 

2025/02/25 2月の雪

 

 

 

2025/2/24 

 

三連休の最終日 例年この時期ではあまり見ることがないくらい雪が積もっておりました。

 

 

 

本日は定休日の直売所。

 

 

 

積雪 約10cm 

 

寒さは据え置きでしたが、雪の方はお昼にはほとんど解けておりました。

 

 

もう少し冬タイヤを履いておこう。

 

 

2025/02/22 本日のおやつ(もみじまんぢゅう)

 

 

もみまんじゅう!

 

本日、視界に飛び込んできたのは、もみぢまんじゅうの元祖 高津堂さんとのコラボ。

ぬれおはぎのぬれあんを高津堂さんの生地で包んでいただいたオリジナルもみぢ饅頭。

 

 

ん~っ、うまい!

 

50周年の記念コラボで作っていただいて以来、なんやかんやで続いております。

 

私はコーヒー(お砂糖ミルクなし)と一緒にいただいていますが、あいますよ。

 

2025/02/21 本日のおやつ(くるみもち)

 

 

 

お腹がすいたので

 

くるみ餅をオーブントースターで焼いていただきました。

 

オーブントースターで約6分。

 

 

いい感じ。

 

奥側のふたつはもう2分。先に手前のふたつを頂きます。

 

少しお醤油を垂らして(贅沢にもユーメン醤油さんの醤魂を選択♪)

 

ガブリ。ん~~~っ。

 

くるみのこりこり感にお餅のもちもち感が追っかけてくる。

 

すでに少し塩のきいたお餅にさらにお醤油を加えて塩分過多!?

 

あっという間にふたつとも平らげて、残りのふたつも食べてしまいました。

合計四個・・・・・食べすぎです。何せお昼ごはんの後ですから。

 

なんにせよ、おいしい。小腹がすいた時のちょっとだけ食べたいときなんかにお勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

2025/02/20 2025初投稿

 

 

 

復活!

超~久しぶりです。最近はスタッフの皆さんインスタに力を入れてこっちのブログは置いてけぼり感が半端ないです。私はどちらかというと映像画像より文字の方が好きです。インスタは若い方にお任せして昭和な私はゆる~くブログの更新をしていきます。 何度目の正直になるかわからないですが。続くかなぁ・・・・

 

ちなみにイラストの得意なスタッフにもちとらまん(餅屋の寅年の男)のイメージでキャラクター考えてって無茶ぶりしたら作ってくれました。とても気に入っています。